六本木中学校 公式ホームページへようこそ
今年度、六本木中学校の校長として着任いたしました、髙松政則です。
どうぞよろしくお願いいたします。
本校の教育目標には「自主・勤勉・共生」を掲げております。
「自主」・・・自分で考え、判断し、行動できる人
「勤勉」・・・何事にも真面目で一生懸命に取り組む人
「共生」・・・互いの違いを認め、助け合って生きることができる人
教育目標の達成に向けて、多様な人々と協働しながら様々な変化に積極的に向き合い、豊かな人生を切り拓き、持続可能な社会の創り手となることができるよう、必要な資質・能力を身に付けた生徒の育成を目指してまいります。
さて、今年度は開校27年目となりますが、これまで多くの卒業生が受け継いできた良き伝統を今後もさらに発展させていくとともに、日々の教育活動を通して人と人との触れ合いを大切にし、自他を重んじ、互いを高めていけるような教育活動を実践していきます。また、地域の方々との連携により、地域に根ざした教育活動を展開することで生徒たちの豊かな学びを育んでまいります。
六本木中学校の公式ホームページへようこそ
【令和4年4月20日更新】
令和4年度は92名の新入生を迎え、全校生徒250名でスタートしました。
令和4年度は92名の新入生を迎え、全校生徒250名でスタートしました。
1年生については、通常の学級は3クラスでのスタートとなりました。3クラスになるのは六本木中学校として久しぶりであり、施設面では多少の制約はあるものの、活気が出ることにもつながり、とてもいいことだと考えています。たくさんの生徒・保護者・地域の皆様方の期待に応えられるよう職員一同全力で教育活動を展開してまいります。
「夢をもち、夢の実現に向けて努力することで成長していこう」
これは、私が常日頃から生徒に向けて話していることです。
教師の熱心な指導による日々の学習の中で、生徒は学ぶ楽しさや達成感を得るとともに、確かな学力を身に付ける。そして、学級を基盤とする学校行事や共通の夢に向かって挑戦する部活動などを通して喜びや感動を体験し、教師や友人との温かい人間関係を築いていく。私は六本木中学校をそんな学校にしていきたいと考えております。
中学校3年間で生徒たちは心も身体も大きく成長します。我々教職員は生徒たちの夢をはぐくむ存在となり、保護者・地域の皆様と協力し、「チーム六中」としての力を集結して、生徒たちの夢の実現に向けて支援して行きたいと考えております。
「夢をもち、夢の実現に向けて努力することで成長していこう」
これは、私が常日頃から生徒に向けて話していることです。
教師の熱心な指導による日々の学習の中で、生徒は学ぶ楽しさや達成感を得るとともに、確かな学力を身に付ける。そして、学級を基盤とする学校行事や共通の夢に向かって挑戦する部活動などを通して喜びや感動を体験し、教師や友人との温かい人間関係を築いていく。私は六本木中学校をそんな学校にしていきたいと考えております。
中学校3年間で生徒たちは心も身体も大きく成長します。我々教職員は生徒たちの夢をはぐくむ存在となり、保護者・地域の皆様と協力し、「チーム六中」としての力を集結して、生徒たちの夢の実現に向けて支援して行きたいと考えております。
本校では、外国人生徒も増え、多様な価値観の元で生活することを通して、生徒たちは自然と多様性を身に付けています。お互いの違いを受け入れ、お互いを認め合う環境が本校にはあります。
これからも、一人一人を大切にする教育を展開してまいります。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
港区立六本木中学校
校長 石原 嘉人
校長 石原 嘉人